2024/05/29 16:46
皆さん、【イヌリン】はご存知でしょうか?
UPプラスの機能性
「食後の血糖値の上昇を抑制する」
「おなかの調子を整える」
はイヌリン由来
最近では、その健康効果が注目され、ダイエット補助食品としても話題になっています。
イヌリンは、水溶性食物繊維
水溶性食物繊維は、水に溶けやすく、粘性があり、糖質の吸収をゆるやかにします。
玉ねぎやゴボウなど身の回りの食べ物に含まれています。
しかし、ただの水溶性食物繊維ではありません!!
イヌリンと他の水溶性食物繊維の違いがココです!

このような働きがあるイヌリン
腸活にもいい働きかけをしてくれそうです!
腸と脳はつながっているといわれ、腸活自体はいいことがたくさんあります。
・便通改善
・腸内環境を整える
・睡眠の質の向上
等々…
ビフィズス菌のエサになるイヌリン(食物繊維)も一緒に摂れる乳酸菌飲料『UPプラス』は、イヌリン7.6g配合
手軽に続けやすい1本になっています。
これからの健康診断などに向けても、体調管理をしっかり意識していきたいですね。